電話によるお問い合わせ

電話受付は診療時間内

電話をかける

一般外来

最終受付 午前12時まで / 午後7時まで

診療時間
AM 9:30 - 12:30
PM 4:30 - 7:30

休診日:木曜午後・日曜日・祝日

※土曜日午後の診療は、学会等のため休診になる場合があります。

母乳外来・助産師外来

最終受付 午前12時まで / 午後7時まで

診療時間
AM 9:30 - 12:30
PM 4:30 - 7:30

休診日:木曜日・日曜日・祝日

※土曜日午後の診療は、学会等のため休診になる場合があります。

よくある疾患子宮の病気

よくある疾患一覧へ

診療時間

子宮頸がん

子宮頸がんは、子宮の入り口(子宮頸部)に発生するがんです。 若い女性のがんのなかではとても多いものです。初期症状はほとんどありません。進行してくると不正出血、性交時出血、おりもの、下腹部痛などの症状が認められます。

日本では、年間約11,000人が子宮頸がんと診断され、年間 約2,900人が子宮頸がんで亡くなっています。
また、30歳までに子宮頸がんの治療のため子宮を摘出して、妊娠できなくなる人が、年間約1,000人もいます。

子宮体がん 子宮頸がん

Cause

子宮頸がんの原因

子宮頸がんのほとんどは、ヒトパピローマウイルス(Human Papilloma Virus:HPV)の感染によるものである事が分かっています。HPVはSEXにより子宮頸部に感染します。このため初めてのSEXをする前にHPVワクチンを接種し、子宮頸がんを予防する事が大切です。

HPVに感染しても約90%は免疫力でウイルスを排除して自然に治りますが、約10%は感染が持続します。持続感染になると病変が進行して「異形成」になり、さらに数年以上かけて「子宮頸がん」に進行します。したがって、毎年子宮頸がん検診を受けていただくと、高度前がん病変・早期がんを発見・治療することができ、浸潤がん(進行がん)を減らし、がんによって亡くなる人を減らすことができます。

HPVの種類

HPVには、200種類以上の遺伝子型(タイプ)があります。
この中でがんと関係のある型 ハイリスクHPV は、
16・18・31・33・35・39・45・51・52・56・58・66・68 型です。
特によくがんを引き起こすのが1618型で、この2つで約65%を占めます。

子宮頸がんワクチン
(HPVワクチン)

現在使用されている子宮頸がんワクチン3種類あります。

1

サーバリックス(2価)

1618型に対するワクチン

2

ガーダシル(4価)

6・11・1618型に対するワクチン

3

シルガード9(9価)

6・11・1618・31・33・45・52・58型に対するワクチン

※サーバリックスとガーダシルは約60%、シルガード9は約80%子宮頸がんを防ぎます。

※ 6・11型は、子宮頸がんを発症するハイリスクHPVではなく、尖圭コンジローマという陰部にできる良性のイボを発症するHPVです。

「ヒトパピローマウイルス感染症~子宮頸がん(子宮けいがん)とHPVワクチン~」 について詳しくはこちら(厚生労働省ホームページ)をご覧ください。

ヒトパピローマウイルス感染症~子宮頸がん(子宮けいがん)とHPVワクチン~|厚生労働省

平成9年度~平成17年度生まれまで(誕生日が1997年4月2日~2006年4月1日)の女性の中で、HPVワクチンの定期接種の対象年齢の間に接種を逃した方は「ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの接種を逃した方はこちら(厚生労働省ホームページ)をご覧ください。

HPVワクチンの接種を逃した方へ~キャッチアップ接種のご案内~|厚生労働省

子宮頸がんの治療は、手術・放射線治療・抗がん剤治療の組み合わせで行います。
がんの進行期・年齢・妊娠希望の有無などにより治療方針を決めます。
担当医とよく相談のうえ最適な治療方針を選択してください。