性器クラミジア感染症は、クラミジア・トラコマチス(Chlamydia trachomatis)がSEXにより感染する性感染症(STD)です。その患者数は、全世界的にも日本においても全ての性感染症の中で最も多く、我が国では近年増加傾向にあります。無症状の感染者が多数存在するため感染が蔓延するものと思われます。
症状
潜伏期間
感染後1~3週間
女性
ほとんど無症状はありません。症状が出たとしても、おりものが増える・においが気になる、軽い下腹部痛など軽微な症状で、気にせず放置してしまうこともあります。進行すると、不正出血、性交時出血、性交痛、強い腹痛など症状が現れます。
さらに放置しておくと、クラミジア感染が腹腔内に広がり腹膜炎(pelvic inflammatory disease:PID)を起こし劇症の下腹部痛を起こしたり、上腹部に感染が広がり肝周囲炎(perihepatitis Fitz-Hugh-Curtis症候群)を発症したりすることもあります。また、不妊症や流産・早産、子宮外妊娠の原因にもなります。
男性
ほとんど無症状はありません。症状が出たとしても、軽い排尿痛、尿道のかゆみ・違和感、尿道から膿がでる、睾丸の腫れ・痛みなどです。
感染経路
SEX(ノーマルセックス)・オーラルセックス(フェラチオ・クンニリングス)・アナルセックス・ディープキスなど多様な性行為すべてが感染経路となります。
産道感染(母子感染):母体の子宮頚管など産道にクラミジア感染が存在すると、出産時赤ちゃんに感染し、生後肺炎や結膜炎をおこすことがあります。
※温泉・お風呂・トイレなどで感染したという人がいますが、そのようなところで感染することはまずありません。またストレスが原因でクラミジアになったという人がいますが、そのようなことはありません。クラミジアは性感染症です。
※SEXの時コンドームを最初から最後まできちんと装着すれば予防できます。
治療
ジスロマック錠(250mg)1回4錠1日服用
クラリス錠(200mg)1回1錠1日2回7日間服用
※クラミジアは男女間でお互いに感染させるいわゆるピンポン感染があるため、セックスパートナーの治療を同時に行うことが重要です。
※クラミジアは完治すれば「再発」することはありません。しかし完治したとしても、パートナーが治療をしていなければ、パートナーとの性交渉で「再感染」してしまう可能性があります。
※お薬を指示通りに服用していなかったり、お薬が効かなかったりすることがあるので、自分勝手に治ったと判断せずに、服薬終了後 2~3週間でクラミジアが治ったかどうか再検査を受けてください。治ったと診断されるまでSEXはしないようにしてください。
※クラミジアが自然に治ることはほぼありません。自覚症状がないからと言って放置しておいてはいけません。
※淋菌・トリコモナス・HIVとの重複感染も多く見られますので、これらの性感染症の検査も必要だと思われます。
※クラミジア感染症は、自覚症状が出にくいために、いつ感染したのか、誰から感染したのか、分からない事がよくあります。SEXの経験があれば誰にでも感染しうる病気です。身に覚えがない、心当たりがないという言葉をよく耳にしますが、1週間前のSEXが原因なのか10年前のSEXが原因なのか、自分がパートナーにうつされたのか・うつしたのかさえ分からない事があります。
※のどの感染:オーラルセックスでのどに感染すると咽頭クラミジアとなります。ほとんど無症状ですが、耳閉感、難聴、鼻づまり、のどの痛み、のどのリンパ節の腫れなどの症状がでることがあります。心当たりがあり心配な方・症状がある方は耳鼻咽喉科を受診してください。