電話によるお問い合わせ

電話受付は診療時間内

電話をかける

一般外来

最終受付 午前12時まで / 午後7時まで

診療時間
AM 9:30 - 12:30
PM 4:30 - 7:30

休診日:木曜午後・日曜日・祝日

※土曜日午後の診療は、学会等のため休診になる場合があります。

母乳外来・助産師外来

最終受付 午前12時まで / 午後7時まで

診療時間
AM 9:30 - 12:30
PM 4:30 - 7:30

休診日:木曜日・日曜日・祝日

※土曜日午後の診療は、学会等のため休診になる場合があります。

よくある疾患卵巣の病気

よくある疾患一覧へ

診療時間

多嚢胞性卵巣症候群

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS:Polycystic Ovary Syndrome)とは、両側の卵巣が腫大・肥厚・多嚢胞化して、月経不順・無月経・排卵障害・不妊・ニキビ・多毛・肥満などを引き起こす病気です。多嚢胞性卵巣症候群では男性ホルモンの分泌が増え、卵胞の発育を抑制し卵巣の外側の白膜(卵巣の表面)を硬く肥厚させ、排卵を妨げます。排卵しなかった卵胞が卵巣の中に多数貯留し「多嚢胞」の状態になります。

月経のある年代の女性の5~8%程度にみられる頻度の高い病気で、月経異常・排卵障害・不妊症の主要な原因の一つとなっています。

症状

  • 月経不順・無月経
  • 不正出血
  • 排卵障害・不妊症
  • ニキビ・多毛症
  • 肥満・メタボリック症候群

診断基準

  • 月経異常(無月経、稀発月経、無排卵周期症)
  • 多嚢胞性卵巣(正常に排卵できなかった卵胞が卵巣内に多数残った状態。超音波検査で診断)
  • 男性ホルモン高値、またはLH高値かつFSH正常

原因

原因はまだ明らかになっていませんが、主に2つの要因が指摘されています。

1

男性ホルモンの過剰分泌

何らかの原因で脳の視床下部・下垂体・卵巣系に異常があると、男性ホルモン「アンドロゲン」が過剰に産生され、LHの過剰分泌となり排卵障害をきたします。

2

肥満によるインスリン抵抗性

肥満によりインスリンの働きが悪くなり血糖値を下げる働きが妨げられ血糖値が高くなり、高インスリン血症となり、男性ホルモンの増加をきたします。男性ホルモン「アンドロゲン」の過剰によりLHの過剰分泌となり排卵障害をきたします。

治療

妊娠希望のない場合

肥満が原因の一つと考えられることから、BMI25以上であれば、まずダイエット・適度な運動など生活習慣の改善により肥満解消を目指します。

無月経や無排卵などの月経異常の状態が続くと子宮体癌のリスクが高くなります。子宮体癌を予防するためにホルムストローム療法・カウフマン療法といったホルモン治療にて定期的に月経を起こさせます。

OC(低用量ピル)・LEP(低用量エストロゲン・プロゲスチン配合薬)の中で男性ホルモンを抑制する効果のあるマーベロン・ヤーズを服用すると月経不順・無月経の治療効果だけでなく、ニキビ・多毛の治療効果が期待できます。

OC・LEPを服用することで、卵巣を休ませることになり卵巣表面が硬くなるのを抑え、柔らかい卵巣が保たれ、将来妊娠を希望する時には妊娠しやすくなります。

妊娠希望のある場合

BMI25以上の肥満があれば、まずダイエット・適度な運動など生活習慣の改善により肥満解消を目指します。

排卵障害であればクロミッドにて排卵誘発、クロミッド無効の場合にはメトホルミン併用します。クロミッド抵抗性例には、ゴナドトロピン療法(hMG-hCG)療法または外科的治療(腹腔鏡下卵巣開孔術 laparoscopic ovarian drilling:LOD)を行います。

※ニキビでお悩みのかた、特に生理不順・肥満傾向のあるかたは、ぜひ一度当院にご来院ください。