電話によるお問い合わせ

電話受付は診療時間内

電話をかける

一般外来

最終受付 午前12時まで / 午後7時まで

診療時間
AM 9:30 - 12:30
PM 4:30 - 7:30

休診日:木曜午後・日曜日・祝日

※土曜日午後の診療は、学会等のため休診になる場合があります。

母乳外来・助産師外来

最終受付 午前12時まで / 午後7時まで

診療時間
AM 9:30 - 12:30
PM 4:30 - 7:30

休診日:木曜日・日曜日・祝日

※土曜日午後の診療は、学会等のため休診になる場合があります。

月経不順

診療時間

月経不順

月経不順・無月経

月経とは、ほぼ1か月の周期で、子宮内膜が剥がれ落ち血液とともに体外に排出される現象です。月経周期とは、出血が始まる月経開始日から次の月経の前日までの期間のことです。正常な月経周期は25〜38日間ですが、月経周期がこれよりも長くなったり短くなったりするものを月経不順(生理不順)といいます。極端に月経周期が長い・短い場合は、何らかの異常がある可能性があります。

正常な月経周期25~38日
頻発月経月経周期が24日以内のもの
希発月経月経周期が39日以上3か月以内のもの
無月経3か月以上月経がこないもの
原発性無月経満18歳になっても初経が来ないもの
(通常15歳までに初経を認めますが16歳になっても初経が認められない場合は精査を開始した方が良いでしょう。)
閉経1年以上月経が来ない状態

Cause

月経不順の原因

ストレス、ダイエットによる過度の体重減少、やせ(BMI18.5未満)、肥満(BMI25以上)
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)、早発卵巣不全(40歳未満の閉経)
プロラクチン産脳下垂体腫瘍、甲状腺機能障害
精神安定剤など薬剤の影響、抗がん剤治療・放射線治療の影響など。

初経(初めての月経)から数年間は排卵のリズムが確立されていないため月経が順調に来ないことはよくあります。この頃の多少の月経不順は心配しなくてもよいでしょう。

月経不順・無月経の訴えで受診される人の中には、妊娠していることも多く認められます。普段から月経不順の人は妊娠していても妊娠に気づくのが遅くなりがちで、中絶希望の人が中絶の時期タイミングを逃してしまうこともよくあり注意が必要です。

月経不順だと思っていたものが、実は月経ではなく不正出血(月経以外の性器出血)である場合もあります。不正出血では、子宮筋腫、子宮内膜ポリープ、卵巣腫瘍、子宮頸がん、子宮体がん、血液凝固異常などほかの病気がみつかる場合があります。また、月経不順を放置することによって不妊症の原因になったり、骨粗鬆症のリスクが高くなったりします。ただの月経不順だからといって自己判断で放置したりせずに、はやめに産婦人科を受診してください。

Treatment

月経不順の治療方法

Holmstrom療(ホルムストローム療法)

周期的にプロゲスチン(プロベラ・デュファストンなど)を7~10日間投与。3~4周期繰り返し、その後経過観察を行います。

Kaufmann療法(カウフマン療法)

周期的にエストロゲンとプロゲスチン(プレマリン・プラノバールなど)の投与を3~4周期繰り返し、その後経過観察を行います。

低用量ピル(OC)低用量エストロゲンプロゲスチン配合薬(LEP)

OC・LEPは、Kaufmann療法(カウフマン療法)と同じように周期的にエストロゲンとプロゲスチンを投与していますのでホルモンのリズムを整える効果が期待できます。

低用量ピルについて詳しくはこちら

妊娠希望の人には、不妊治療として排卵誘発剤を投与します。

甲状腺機能障害・高プロラクチン血症などがあれば、先ずはそちらの治療を原則とします。

BMI 18.5未満のやせ(低体重)では、過度のやせ願望や精神的な問題や下剤・やせ薬などの薬物乱用などがある場合もありますので、心療内科・メンタルクリニックの専門的対応も併せて行っていきます。

診療内容一覧へ